コンペティション応募規定

福井駅前短編映画祭実行委員会(以下「実行委員会」という)は、「福井駅前短編映画祭 2022」(以下「映 画祭」において実施するコンペティションの応募規定を以下のように定めます。

名称

福井駅前短編映画祭 2022

主催

福井駅前短編映画祭実行委員会

開催日時

2022 年 11 月 12 日(土) Covid-19 の影響により延期する可能性があります。 その際には、10 月に優秀賞(ノミネート作品)の発表を行い、延期日に上映と各賞の発表を行います。

目的

福井市の中心街、福井駅前で様々なテーマを持った短編映画を集めたコンペティションによる映画祭を実 施し、人、社会、それを包む街に対する斬新な視点、温かい心を映画製作者と鑑賞者たる市民が共有する ことのできるアートシーンをつくることを目的とする。さらに優れた作品、優れた映画製作者に対し賞を 授与し、新たな表現者を発掘することも目指す。

応募条件

・30 分以内の上映時間の短編映画であること。
・日本語もしくは日本語のサブタイトルで表記された作品であること。
・過去に本映画祭で上映されていない作品であること。
・本映画祭の目的をよく理解した応募であること。
上記条件の適用については、実行委員会が最終判断をします。
審査と発表 実行委員会が委託した審査委員によって、応募作品の中から上映作品を合議によって選出します。審査員 が十分な審査をできないと判断せざるえないエントリー数があった場合、募集期間の終了を待たずに受付 を終了することもあります。受付終了はホームページにて連絡します。そのため、なるべく早くにご応募 ください。選考の結果は 10 月上旬に発表予定です。
審査委員長 津田寛治

募集期間

2022 年 6 月 1 日より 8 月 1 日(DVD 送付の場合は 7 月 31 日消印有効)

最終審査

上映作品の中から審査員によって各賞を選出します。賞構成は映画祭当日に発表します。

事務手数料

一作品につき 1,000 円(6 月 1 日から 7 月 11 日応募分まで)、それ以降は一作品につき 2,000 円 応募に関わる送料等は応募者の負担となります。 以下のいずれかの支払い方法でお願いします。
1. 定額小為替を送付。その際、指定受取人欄には無記入でお願いします。
2. 銀行振込 ゆうちょ銀行
口座名義:福井駅前短編映画祭実行委員会
フリガナ:フクイエキマエタンペンエイガサイジッコウイインカイ

  • ゆうちょ銀行からご送金の場合
    記号 :13360
    番号 :15580831
  • 他金融機関からお振込の場合
    店名:三三八(読み サンサンハチ)
    店番:338
    預金種目:普通預金
    口座番号:1558083

応募方法

1.Web 上にあるエントリーフォームに記入ください。
2. 次のうちのどれかの手段で、審査用素材を提出ください(詳しくはエントリーフォーム参照)。
・Youtube もしくは Vimeo(パスワード保護もしくは限定リンク)
・データ送付
・DVD 送付(NTSC:2 枚)
3. 事務手数料の前述の方法にしたがってお支払いお願いします。
審査用映像素材、DVD は円滑な審査のために複製することをご承諾ください。  
また、審査用素材は和歌山大学観光学部木川研究室で学術目的のために保管します。

※エントリーの際には、事務手数料のお振込もご一緒にお願いいたします。
 エントリー内容と、事務手数料のお振込またはご送付を確認後、エントリー拝受のご連絡をいたします。

DVD、定額小為替の送付先

〒 640-8510 和歌山県和歌山市栄谷 930 和歌山大学観光学部
木川剛志宛
※封筒表面に「福井駅前短編映画祭応募」と明記してください。

受付後の連絡

事務手数料の受領を確認後、一週間以内にメール連絡をします。エントリーフォーム提出後 10 日以上連 絡がない場合はメールにて連絡をください。

素材の返却

原則として返却を行いません。

権利処理

音楽著作権などの権利処理を済ませた上で応募してください。未処理の場合、これにより生じた一切の 紛争について本映画祭及び実行委員会は責任を負いかねます。

上映が決定した場合

素材の提出
1. 上映用素材 原則として Blu-Ray もしくは DCP。DVD も可とします。 ただし映画館の機材との相性で審査用 DVD での上映となることもあります。
2. 映画祭広報・宣伝用素材 作品の代表カット (2 点 ) 監督の顔写真 ポスター(2 枚以上) 予告編(30 秒程度)
3. 上映用素材は希望があれば、返却いたします。